なぜ 神社にいかずとも 浄化と魔除けができるのか
大麻草の皮からとれる靱皮を研ぎ澄まし
輝くばかりの繊維を 精麻 といいます。
日本人が縄文の頃から“麻”と呼び
生活を支える基本素材として使われていました。
日本古来の麻・大麻の本領はこの精麻にあり
神道ではこの繊維こそが清めの本質として
今でも使われています。
水で身を清める禊ぎはよく知られており
今も神社の入り口にある手水舎は
簡易な形で身を清めるものですが
より強い禊ぎを行なうためには、
海浜の塩水を用います。
その考えから清めの塩があり
いまでも塩を用いる清めは
よく知られております。
それらで祓えないものを祓う本質的な清めを
行なえるものが
日本古来の麻・大麻の繊維です。
今でも神事の際に神主の振る大麻(おおぬさ)に精麻が結ばれており
これが祓い清めの主で、もともとの作法は
精麻に触れ引きなでることで
清められるものと考えられてきました。
自分で作る精麻飾り(初級)で 得られること
1.初級編は精麻飾り作りが、初めての方でも、作ることができる教材
2.自分の波動に合うものが作れる
3.作成中から、自身のエネルギーが、浄化される
4.制作する過程で、気持ちが落ちつき鎮まる
5.自分で作れたら、色々とアレンジもできるお飾り⇒ペンダント⇒キーホルダー⇒イヤリング・ピアス 等
6.精麻製品がリーズナブルに使える。
7.ご自身の思いを込めた手作り精麻を家族や知人に、プレゼントできる
5月5日(金)締め切り
作成していただく 2作品はこちら
4つの特典&サポート
❶ 野州麻 特等級精麻4枚
通常販売サイトでは1枚1200円+消費税 で販売しております精麻 を4枚お渡しいたします初級ご紹介 お飾り2点で3枚半使用します
❷ 全て護摩祈祷 済
お渡しする精麻は、
全て佐藤自身が御祈祷する護摩祈祷で御祈祷済の精麻です。
❸ 精麻 特別販売
特典①の4枚とは別に、精麻ご希望の方に1枚1200円のところ⇒ 2枚1600円でお分けいたします。写真は精麻1枚です
ご希望は 当日、承ります(現金のみ)
❹ ドリンク付き
KOUKEN屋さんの 美味しいドリンク付きです
自分で作る精麻飾り初級
【日時】5月7日 日曜日 14時~17時
【場所】〒107-0062 東京都港区南青山2丁目22−2 クイーンビル 地下1階 KOUKEN屋 https://maps.app.goo.gl/HWPvZyXf9BSGqa8y8?g_st=il
【受講料】11,000円(税込み)コーヒー付き 貢献屋心友特典 9,900円(税込み)差額当日キャッシュバック
よくある質問
精麻に触ったこともないのですが大丈夫ですか?
はい。全く初めての方にご案内する講座です
時間内に2作品出来るか心配なのですが・・・
ご安心ください。万が一完成せずとも受講後、講座の内容を動画にしたものをお渡しいたします。完成しきれなかったものは、ご自宅で何度も見ながらチャレンジなさってください
追加の精麻は、どのように注文すればいのですか?
当日、御祈祷済みの精麻をお持ちいたします。現金のみにてご注文承ります
お申し込みから修了までの流れ
1. 「申し込む>」ボタンより申し込む
2. 支払い方法選択の上必要事項記入
3. 申し込み返信メールに添付の基礎動画を見る
4. 5月7日14時までにKOUKEN屋に来る
5. 講座を受ける
5月5日(金)締め切り
佐藤智江 Tomoe Satou
2002年wellness学芸大学整体院開業。身心魂のお掃除処として、ヒト一人が健やかに日常を送る為には、心身魂。その3方とも整える必用があるという信念を持つ
2016年八海山尊神社先達 神秘内外伝免許を授かる各種御祈祷も承る。
それぞれプロの技として
身は整体を 心はカウンセリングを 魂は護摩祈祷を執り行うが、
人も野生動物がそうであるように、自分自身で整えることが本来の姿。と考えセルフメンテナンスを重要視する。
身のセルフメンテナンスには、寝転んで誰でも出来る体操を
心のセルフメンテナンスには、筆ペンを使った書画 己書を
魂のセルフメンテナンスには、縄文時代からの教え、コトタマの学びを お伝えしている。
人の根幹は魂。そこが整えは自ずと他も整う事に確信を得て、近年はコトタマの学びの伝達に力を注いでいる。
魂のセルフメンテナンスに強い味方、精麻製品の販売サイトも運営している。
プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表記